memrootじしょ
英和翻訳
go into
go into
[ˈɡoʊ ˈɪntuː]
ゴーイントゥー
1.
(場所や状態に)入る
物理的な場所や、ある特定の状態、職業などに移動して入る様子を表します。
He
went
into
the
house.
(彼は家に入った。)
He
彼。男性一人称の代名詞。
went into
〜の中へ入った、〜の状態になった。ここでは動詞goの過去形と前置詞intoの組み合わせで、「中に入る」を意味する句動詞。
the house
その家。具体的な建物を指す。
She
went
into
teaching
after
college.
(彼女は大学卒業後、教師になった。)
She
彼女。女性一人称の代名詞。
went into
〜の状態になった、〜の職業に就いた。ここでは、ある職業や状態に入っていく意味で使われる句動詞。
teaching
教えること、教職。
after college
大学卒業後。
The
car
went
into
a
spin.
(車はスピンした。)
The car
その車。特定の車を指す。
went into
〜の状態になった。ここでは、ある状態に陥ることを示す句動詞。
a spin
スピン、回転。車が制御を失って回転する状態。
Don't
go
into
his
room
without
knocking.
(ノックせずに彼の部屋に入らないで。)
Don't
〜してはいけない、〜するな。助動詞doの否定形とnotの短縮形。
go into
〜の中に入る。
his room
彼の部屋。男性の所有を示す代名詞hisと部屋roomの組み合わせ。
without knocking
ノックせずに。前置詞withoutと動名詞knockingの組み合わせ。
The
company
went
into
liquidation.
(その会社は清算に入った。)
The company
その会社。特定の企業を指す。
went into
〜の状態になった。ここでは、ある特定の状態(特に悪い状態)に陥ることを示す句動詞。
liquidation
清算。企業の資産を売却して負債を返済するプロセス。
He
went
into
a
deep
sleep.
(彼は深い眠りに落ちた。)
He
彼。男性一人称の代名詞。
went into
〜の状態になった。ここでは、ある状態に移行することを示す句動詞。
a deep sleep
深い眠り。形容詞deepと名詞sleepの組み合わせ。
2.
(詳細に)調べる、議論する、取り組む
ある問題やテーマについて、詳細に分析したり、深く議論したり、真剣に取り組む様子を表します。
Let's
not
go
into
details
now.
(今は詳細に立ち入らないでおこう。)
Let's
〜しよう。Let usの短縮形。提案や勧誘に使う。
not
〜ない。否定の副詞。
go into
〜に立ち入る、〜を詳細に調べる。ここでは、詳細に議論したり分析したりすることを指す句動詞。
details
詳細。詳しい情報。
now
今。現在の時を表す副詞。
The
police
went
into
the
case
deeply.
(警察はその事件を深く捜査した。)
The police
警察。
went into
〜を詳しく調べた、〜を深く捜査した。ここでは、何かを徹底的に調査する意味で使われる句動詞。
the case
その事件。特定の事案を指す。
deeply
深く。副詞で、程度が深いことを示す。
I
don't
want
to
go
into
that
topic.
(その話題には触れたくない。)
I
私。一人称の代名詞。
don't want to
〜したくない。否定の願望を表す。
go into
〜に立ち入る、〜を詳細に議論する。ここでは、特定の話題に触れたくないという意味で使われる句動詞。
that topic
その話題。特定のテーマを指す。
We
need
to
go
into
the
financial
reports.
(私たちは財務報告書を詳しく調べる必要がある。)
We
私たち。一人称複数の代名詞。
need to
〜する必要がある。必要性を表す。
go into
〜を詳しく調べる。ここでは、データや書類を詳細に分析する意味で使われる句動詞。
the financial reports
その財務報告書。特定の財務に関する書類を指す。
He
went
into
a
long
explanation.
(彼は長い説明を始めた。)
He
彼。男性一人称の代名詞。
went into
〜を始めた、〜に取りかかった。ここでは、何かを話し始めることを示す句動詞。
a long explanation
長い説明。形容詞longと名詞explanationの組み合わせ。
They
decided
to
go
into
the
matter
thoroughly.
(彼らはその問題を徹底的に調べることに決めた。)
They
彼ら。三人称複数の代名詞。
decided to
〜することに決めた。決定を表す。
go into
〜を調べる、〜を詳細に議論する。ここでは、問題を徹底的に調査する意味で使われる句動詞。
the matter
その問題。特定の事柄を指す。
thoroughly
徹底的に。副詞で、抜け目なく、完全に、といった意味。
3.
(〜に)使われる、(〜によって)消費される
あるものが、別のものの一部として使われたり、特定の目的に消費されたりする様子を表します。
A
lot
of
effort
went
into
this
project.
(このプロジェクトには多くの努力が注ぎ込まれた。)
A lot of effort
多くの努力。量が多いことを示す表現。
went into
〜に注ぎ込まれた、〜に使われた。ここでは、あるものがある目的のために費やされることを示す句動詞。
this project
このプロジェクト。特定の計画や事業を指す。
All
the
money
went
into
buying
new
equipment.
(すべてのお金が新しい設備の購入に使われた。)
All the money
すべてのお金。量の全体を指す表現。
went into
〜に使われた。ここでは、資金が特定の目的に消費されることを示す句動詞。
buying new equipment
新しい設備を購入すること。動名詞buyingと名詞句new equipmentの組み合わせ。
How
much
time
will
go
into
preparing
the
presentation?
(プレゼンテーションの準備にどれくらいの時間がかかりますか?)
How much time
どれくらいの時間。時間の量を尋ねる疑問詞句。
will go into
〜に使われるだろうか、〜に費やされるだろうか。未来形willと句動詞go intoの組み合わせで、時間や資源が将来費やされることについて尋ねる。
preparing the presentation
プレゼンテーションを準備すること。動名詞preparingと名詞句the presentationの組み合わせ。
関連
enter
begin
start
discuss
investigate
examine
analyze
probe
delve into
engage in